Ganballoonについて
Ganballoon(ガンバルーン)はあなたの目標達成を応援するサービスです。
モチベーションの保ち方
続けられるだろうか。成果を出せるだろうか。そんな不安要素があっても、とりあえずやってみようの気持ちが大事。
一旦手つけてみるかくらいでもOKです。
一歩踏み出せば、きっとあなたは動き出す。
そしてモチベーションを保つため、テクニカルに裏ワザを使っていくのがおすすめです。
- 細切れにセーブポイントを設定する
- 自分にとって集中力を続かせられる『チート』を見つける
- 頑張るためにしっかり休息を取る
- ご褒美を設定する
細切れにセーブポイントを設定する
ゴールだけを見据えると、先の長さにげんなりして、モチベーションが低下してしまうことも。
宿題の問題集は、全部で何ページあるかを見るより、今日やる分があと何ページなのかを見るほうが、やる気が出ると思いませんか?
それはいわゆる『本日のセーブポイント』。
このようにチェックポイントを上手に活用すると、モチベーションを保ちやすいです。
Ganballoonで設定できる日数は、最大100日。
3ヶ月ちょっとという限られた日数とゴールがあるから、頑張れるようにできています。
以下はハンターハンター第一巻、第一試験中のクラピカのセリフ。
❝「どこまで走ればいいかわからないのは かなり心理的負荷となる」❞
つまり「ここまでは頑張る」というチェックポイントを自分でうまく設定することが、モチベーション維持の秘訣です。
自分にとって集中力を続かせられる『チート』を見つける
例えば音楽を聴きながら作業をするなど。
この場合は特にどんな音楽を聴けばモチベーションが上がるのかまで、具体的に把握しておくのが良いでしょう。
他にはコーヒーを相棒にする、気合の入るアイテムを使う、尊敬できる誰かと一緒に行うなどが挙げられます。
自分にとっての『チート』を見つけてみてください。
頑張るためにしっかり休息を取る
休息はとても大事。
体力面だけではなく、メンタル面も整えることができるためです。
昨日の自分に負けてる…と感じたら、それは休息が足りない証拠かもしれません。
しっかり休みましょう。
ご褒美を設定する
●日続いたらご褒美!というふうに、自分で報酬を設定しましょう。
人は報酬があるから頑張れます。逆に頑張れない人は褒美がないのでは?
美味しいものを食べる、欲しかったものを買うなどでも良いのですが、できれば出費がない褒美が望ましいです。「出費」は基本的に喜ばしいことではないので。
誰かに会える!などが褒美になるのが理想的ですね。
自分のために自分のペースで頑張りましょう。
習慣化するには?
簡単に「習慣化」する方法、
それは「雛形化」と「省略化」です。
雛形化とは…
フォーマットにできることは、フォーマット化してしまおうということです。
毎回違う順番で違う作業をしていては、定着まで時間がかかります。つまり「習慣化」が難しいということです。
動画編集をしている人は、編集の順番が決まっているはずです。まずはカット、そして字幕を入れて、最後にBGMをつける…というふうに。
これはつまり、作業がフォーマット化されているということです。
このように雛形化して習慣になると、気持ちが楽になり作業スピードもアップします。
省略化とは…
面倒なことを省略しちゃいましょう。
やらなくていいこと、頑張らなくていいことは排除していいのです。
例えば、毎日筋トレをしている人が、トレーニング器具を毎回出しては片付けて、とやっているでしょうか。
いつでも使える位置に置いておくほうが、楽チンですよね。
「出す」「片付ける」という作業を省略化することで、習慣として定着しやすくなります。
それでもどうしても面倒くさくて後回しにしてしまったとして、そのタスクのクオリティは上がりますか?
きっとすぐにやっても後回しにしても、結果はあまり変わらないと思います。
それなら早めに終わらせてしまったほうが、のちのち楽になるでしょう。
「やるべきことをまず先にやる」を繰り返すことが、習慣化への第一歩です。
Ganballoonでは、「成功」をおせるのは当日のみ。
だからこそ、第三者が見たときに『ちゃんと努力してきたんだな』と分かるのがポイントになっています。
成功を押すのも習慣化しましょう。
頑張りを見てもらおう
せっかく頑張るのなら、他人に見てもらい、応援してもらうのがおすすめ。
そして、褒めてもらいましょう!
とにかく褒めてもらいましょう。
そして見られるのは自信がない人。
自信がないからこそ、見てもらいましょう。
褒めてくれる人なんていない?
それは、あなたの頑張りを見せていないだけ。
いまやっていること・頑張っていることを、Twitterなどで共有しましょう。
発言したら後戻りできない…と思うかもしれませんが、見て応援してくれる人は必ずつきます。
そのように自分を頑張る環境に拘束することを、『プレコミットメント』といいます。
Ganballoonには、クエストを進めている仲間がいる。自分もあとに続いていきましょう。